1. HOME
  2. ブログ
  3. ノルマンディー 2025・1・12

ノルマンディー 2025・1・12

朝からパンの事と、現場の工事で遅くに帰宅。
少し疲れ気味の今日は日曜日だが、今日も朝からパンをこねた。

さて、昨日の工事は、去年からの引き続きの囲炉裏工事。
火棚を取り付け、養生をめくり、掃除し、床は蜜蝋ワックスを塗って、大工の木工事は完了した。

写真はまだ建具が入っていないので、締まりがないが、
とても良いお部屋に仕上がった。

火棚の成のサイズが少し大きく見えると、大内氏に指摘を受けたが、
重厚感がある梁の下についているので、バランス的には悪くないと思う。

床板は原板で48mmもある板を使った。
上を歩くだけで、板の厚みを感じることができ、
張る手間はかかったが、手間をかけた分、良い床に仕上がった。
満足な仕事ができ喜んでいる。

さて、日曜の今日も、4時に起きパンをこねる。
今日は朝からビーガンブリオッシュをこねた。

パン事業はまだ、パンの営業は正式にしていなく、
只今、試作を重ねているところだ。

先日、ブリオッシュをプレゼントした方から、多くの注文を頂いた。
今日と明日でたまたま作る時間があったので、
急遽、ブリオッシュ作りに予定を変更した。
今日もためし焼きをしようと思い、たまたま粉は引いていたので、タイミングが良かった。

今日はビーガンブリオッシュ3個に、ブリオッシュ5個を作る。
ビーガンブリオッシュは早朝に仕込んできたので、
あとは、ブリオッシュを今から仕込む予定だ。

試作段階とは言え、フランスで毎日仕込んだ同じことをするだけなので、
完成度は高いのである。


ちなみにブリオッシュとは、フランスはノルマンディー北西部が発祥とされ、
高品質なバターと卵と牛乳をふんだんに使ったリッチなパンで、
ケーキのような食感と風味を持つが、発酵生地を使うのでパンに分類されている。

今の所、完成度は高いが、もう一つ磨きをかけるために、
素材を厳選して、続々とその厳選素材が届いている。

牛乳と砂糖はオーガニックに、卵は平飼いの鶏の卵。
ブリオッシュの大きな特徴の一つのバターは、
ブリオッシュ発祥の地のノルマンディーのバターを入手した。
さてと、これから、厳選したブリオッシュを仕込もう。


今日も少し寒いが気持ちの良い天気になりそうだ。
今日も今日しかない今日を楽しんでいこう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

  • 関連記事はございません。