1. HOME
  2. ブログ
  3. 我利我利と自利利他 2022/10/28

我利我利と自利利他 2022/10/28

学校教育では、江戸時代は悪いイメージを抱くような教育を受けた気がする。
しかし江戸時代は実は素晴らしい時代だったことが最近になって言われるようになった。
女性や子供がとても大切にされ、みんなニコニコして暮らしている。

それから150年以上を経た現代の日本人には大きな劣化が見られるような気がする。
相手の事を考えず自分が良ければすべてよしというような奴をよく見かける。
つまり、我利我利な奴が多い。

我利我利とは、仏教用語で、自分さえ良ければ他人なんてどうなっても良いという考えで、
相手を押しのけ踏みつけてまでも、自分だけが儲かりたい、認められたいという事。
しかし、まわりの方は行動をみてるので、仕舞いには孤立する。
結局は自分が得をするように行動するが、結局は損をしている。

我利我利に対し自利利他という言葉がある。

自利とは、自らの幸せ。
利他とは、相手の幸せ。

自分が幸せになりたければ、利他にこころがけよ。という事。
仏教では、「与えることのみを考えなさい」と言われ、
与えた時は手元から何かが無くなってるように思うが、
巡り巡ってそのまま自分の幸福につながるという事。

薪ストーブや薪の商売をするようになって、間口が広がったことでお客さんの数も増え、
たまに我利我利な奴に出くわす事がある。
我利我利な奴は本当に嫌だ。そんな奴とは付き合いたくないな。
そんな奴を引き入れるという事は、まだまだ私も徳を積めてないんだろうな。

自利利他の精神をもって、今日も一日楽しく暮らしたい。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事